第10回Synergyセミナー「味認識装置活用セミナー」開催(12/13)の案内
味認識装置(味覚センサー)は、食品メーカーにおいてマーケティング、商品開発、品質保証等で活用されています。学術分野でも様々な研究に
使用されています。本セミナーでは、日本酒、コーヒー、お茶、お惣菜、調味料、野菜等に味覚センサーを活用した事例を紹介します。
>味認識装置の機器詳細はこちら<

記
【日 時】2019年12月13日(金)
セミナー:15時00分~16時30分
装置見学:16時30分~17時00分
【場 所】佐賀大学 理工学8号館 3階308号室
【講 師】東久保 宏一 氏((株)インテリジェントセンサーテクノロジー)
【対象者】大学、企業、公的機関等
【参加費】無料
【申込み】WEB
※先着30名(装置見学は先着5組)装置見学は定員に達しました
※申し込み締め切り:12月6日(金) 申し込みは終了しました
【お問い合わせ】佐賀大学 農学部 技術職員室(担当 龍田・野口・髙山)
電話:0952-28-8784
E-mail:noukyoyo-staff[@]ml.cc.saga-u.ac.jp
