第3回 Synergyセミナー 「走査電子顕微鏡の基礎」 開催(6/19)の案内
第3回 Synergy セミナー・第6回 総合分析実験センター セミナー
「走査電子顕微鏡の基礎」開催のご案内
日頃より、総合分析実験センターの運営にご協力頂きありがとうございます。
さて、下記の通り、第3回Synergyセミナー/第6回総合分析実験センターセミナーを開催いたします。
総合分析実験センターの設置機器の一つである「走査電子顕微鏡 (SEM, SU-1500/日立)」にスポットをあて、
「基本原理」や「取り扱い方法」をはじめ、「SEM試料の前処理方法」についてもご紹介しますので、奮ってご参加ください。
また実機を用いて学内者向け「お悩み相談」の時間を設けています。日頃の観察でお困りの事柄を、是非ご相談ください。
記
◎セミナー「走査電子顕微鏡の基礎」
[日時] 2019年6月19日 (水) 13:30 ~ 16:00
[場所] 農学部1号館1階1S-101室 (大学院多目的講義室)
[講師] 株式会社日立ハイテクフィールディング 西村 雅子 氏
株式会社日立ハイテクノロジーズ 金谷 由紀雄 氏
※本セミナーは総合分析実験センターのFD・SDセミナーとしても扱われます。
※学内者はセミナーの申し込みは不要です。
※学外の方のみ、下記の「セミナー・申込フォーム」ページからWebにてお申し込みください。
【セミナー申し込みフォーム】※学外者用 (6月12日までに申込下さい)
◎SEMお悩み相談会(学内者対象)
[時間] 2019年6月19日 (水)
①10:00 ~ 10:40 ②10:40 ~ 11:20 ③11:20 ~ 12:00
[場所] 理工学部9号館1階112室
[お悩み相談会・申込] 以下の「申し込みフォーム」ページからwebにてお申し込みください。
【相談会申し込みフォーム】
※申込締切: 2019年6月10日(月)17:00 /先着順3研究室、要予約
※既存利用者優先です。
「佐賀大学総合分析実験センター (本庄地区)」のHPにも掲載しておりますので、ご参考ください。
URL: http://www.iac.saga-u.ac.jp/honjokiki/company.html
※佐賀⼤学は、先端研究基盤共用促進事業(新たな共用システム導入支援プログラム)に採択され、
研究基盤共用促進チーム(チーム シナジー)を学内に⽴上げました。
「Synergyセミナー」は、その事業の取り組みのひとつとして開催しています
